静岡県

遊び

金目鯛を食べに徳造丸本店へ 静岡県東伊豆町

この記事は徳造丸本店でみつけたあるメニューのことを紹介します。徳造丸本店は静岡県東伊豆町の稲取にある金目鯛料理が有名なお店です。甘い味付けの金目鯛の煮付けがおいしいので、伊豆に遊びにいくときはたいてい徳造丸で食事をします。先日もランチに金目...
遊び

桜えびを食べに由比漁港へ 静岡県静岡市

この記事は静岡県にある浜のかきあげやに行ったときのことを紹介します。浜のかきあげやは静岡県静岡市の由比漁港の中にあります。由比(ゆい)は桜えび漁で有名なところで、浜のかきあげやではのどかな漁港の景色を眺めながらお手軽に桜えび料理が味わえます...
遊び

創業安政三年は伊達ではなかった 桜屋のうなぎ丼 静岡県三島市

この記事は桜屋にうなぎを食べに行ったときのことを紹介します。桜屋は静岡県三島市にある老舗の鰻屋さんです。創業安政三年、うなぎで有名な三島の中でもぶっちぎりの人気店です。三島へは何度かうなぎを食べに行ったことはありますが、いつ行っても桜屋の前...
遊び

富士山をみながら冬キャンプ 朝霧ジャンボリーオートキャンプ場 静岡県富士宮市

冬の富士山を見ながらキャンプをしたいと朝霧高原にいってきました。氷点下になるという冬の朝霧高原、しかも当日は午後から雨予報でなんなら雪になるかもという悪条件です。そんな朝霧高原での冬キャンプに「焚き火台さえあればなんとかなるはず・・・」とス...
遊び

伊豆稲取でたべた金目鯛の釜飯 静岡県東伊豆町

この記事は伊豆稲取の港の朝市でたべた金目鯛の釜飯のことを紹介します。稲取は伊豆半島の東側、東伊豆町にある金目鯛や温泉、B級グルメの肉チャーハンがあることで知られた港町です。町役場の駐車場で開催されている港の朝市は、新鮮な魚介類、地元の農作物...
遊び

伊豆の船原温泉にある日帰り温泉「湯治場ほたる」にいってきました

この記事は伊豆の船原温泉にある湯治場ほたるに行ったときのことを紹介します。湯治場ほたるは伊豆半島のちょうど真ん中あたりにある「源泉100%かけ流し」をうたう日帰り温泉施設です。名前に湯治場(とうじば)とつくだけあり、貸切個室や貸切風呂(露天...
遊び

伊豆で冬キャンプ 河津七滝オートキャンプ場 静岡県賀茂郡河津町

年末に河津七滝オートキャンプ場へ行ってきました。河津七滝オートキャンプ場は、伊豆半島の東側、下田までもう少しの位置にあるキャンプ場です。伊豆のなかでも南の方ですし、場内に温泉もあるので冬キャンプにもってこいの場所です。
遊び

伊豆の国市にある源泉かけ流しの日帰り温泉「源泉 駒の湯荘」にいってきました

この記事は静岡県伊豆の国市にある日帰り温泉「源泉 駒の湯荘」のことを紹介します。温泉、海の幸、山の幸が盛りだくさんの伊豆半島。遊びにいくからにはなるべくたくさんの伊豆の魅力が味わえるおでかけプランをたてたいものです。ここで紹介する「源泉 駒...
遊び

稲取細野高原 秋のすすきイベントに行ってみた

伊豆の細野高原で秋のすすき鑑賞をしてきました。細野高原はすすき鑑賞で有名なスポットで、秋になると稲取細野高原 秋のすすきイベントが開催されます。(2018年は11月9日まで)稲取細野高原 秋のすすきイベントの様子と事前に知っておいた方が良か...
遊び

アイスヨーグルトを食べたくて 富士山高原いでぼくミルクハウス 静岡県富士宮市

静岡にある富士山高原いでぼく ミルクハウスに行ってきました。いでぼくのジェラートが食べたかったのです。ミルクのやつ。サービスエリアでも見かけるいでぼくですが、ジェラートはサービスエリアでは食べられません。ソフトクリームやクレープよりもジェラ...