2018年8月某日、今年初めてオオスズメバチの襲撃がありました。
巣箱の出入り口にはオオスズメバチが入れないようにミツバチだけが通れる網目の金網を貼ってあります。なので、巣箱内への侵入は阻止できましたが、巣箱の前には累々たるミツバチの屍が広がっていました。
強者が弱者を喰らう。自然の摂理とはいえ何度見ても心が痛みます。
天災のようなものなのだと思って諦めている部分もありますが、我が社の社員が虐殺されるのを指を加えて見ているわけには行きません。オオスズメバチを捕らえるトラップを仕掛けておきました。
実は、オオスズメバチには決定的な弱点があるのです。
ミツバチを飼う人にとってはよく知られたことなのですが、一般にはあまり知られていないオオスズメバチとミツバチの関係、習性を利用した効果的なトラップのことを紹介したいと思います。
よかったら話のタネにでもしてください。
“ミツバチがオオスズメバチに襲われたときにすること” の続きを読む