グルメ

岐阜のうまいもの

飛騨高山でラーメン 宮川中華そばの「中華そば」 岐阜県高山市

この記事は岐阜県高山市にある「宮川中華そば」に行ったときのことを紹介します。 宮川中華そばは飛騨高山の古い町並みから少しはなれた国道41号線沿いにあるラーメン屋さんです。創業昭和58年、スープが抜群にうまい中華そばが食べられるお店です...
岐阜のうまいもの

奥飛騨温泉郷でランチ うな亭のうな丼 岐阜県高山市

この記事は岐阜県高山市にあるうな亭に行ったときのことを紹介します。 2018年9月某日、奥飛騨にある「うな亭」という鰻屋さんに行ってきました。 奥飛騨に「美味しいうなぎをリーズナブルな値段でいただけるお店がある」という情報を小耳...
神奈川のうまいもの

絶品さつまあげを求めて大磯へ 井上蒲鉾店 神奈川県大磯町

この記事は神奈川県大磯町にある井上蒲鉾店に行ったときのことを紹介します。 井上蒲鉾店は神奈川県の海沿い、いわゆる湘南と呼ばれる地域にある明治11年創業の老舗かまぼこ屋さんで、モチモチしたやわらかい食感のちょっと他では味わえない美味しさ...
山梨のうまいもの

創業60年の吉田のうどん屋さんにいってみた つるや食堂 山梨県富士吉田市 

この記事は山梨県富士吉田市にある「つるや食堂」に行ったときのことを紹介します。 つるや食堂は河口湖の近くにある創業60年のうどん屋さんで、リーズナブルなお値段で山梨のB級グルメ「吉田のうどん」が食べられます。
静岡のうまいもの

金目鯛を食べに徳造丸本店へ 静岡県東伊豆町

この記事は徳造丸本店でみつけたあるメニューのことを紹介します。 徳造丸本店は静岡県東伊豆町の稲取にある金目鯛料理が有名なお店です。甘い味付けの金目鯛の煮付けがおいしいので、伊豆に遊びにいくときはたいてい徳造丸で食事をします。 先...
山梨のうまいもの

富士川にいったら栄昇堂で「みのぶまんじゅう」を買うべし 山梨県身延町 

この記事は山梨県にある栄昇堂の「みのぶまんじゅう」のことを紹介します。 みのぶまんじゅうって知ってますか? 山梨県の身延(みのぶ)という地域の名物なのですが、たかがお饅頭とあなどることなかれ、これがなかなかの美味なのです。 ...
静岡のうまいもの

桜えびを食べに由比漁港へ 静岡県静岡市

この記事は静岡県にある浜のかきあげやに行ったときのことを紹介します。 浜のかきあげやは静岡県静岡市の由比漁港の中にあります。由比(ゆい)は桜えび漁で有名なところで、浜のかきあげやではのどかな漁港の景色を眺めながらお手軽に桜えび料理が味...
岐阜のうまいもの

飛騨高山の朝市で食べ歩き 岐阜県高山市

この記事は飛騨高山の朝市にいったときのことを紹介します。 飛騨高山といえば、宮川と陣屋前でやっている朝市と古い町並みが有名ですが、飛騨牛を筆頭に美味しいものが盛りだくさんの街でもあります。 2018年9月の3連休、そんな飛騨高山...
静岡のうまいもの

創業安政三年は伊達ではなかった 桜屋のうなぎ丼 静岡県三島市

この記事は桜屋にうなぎを食べに行ったときのことを紹介します。 桜屋は静岡県三島市にある老舗の鰻屋さんです。創業安政三年、うなぎで有名な三島の中でもぶっちぎりの人気店です。 三島へは何度かうなぎを食べに行ったことはありますが、いつ...
静岡のうまいもの

伊豆稲取でたべた金目鯛の釜飯 静岡県東伊豆町

この記事は伊豆稲取の港の朝市でたべた金目鯛の釜飯のことを紹介します。 稲取は伊豆半島の東側、東伊豆町にある金目鯛や温泉、B級グルメの肉チャーハンがあることで知られた港町です。 町役場の駐車場で開催されている港の朝市は、新鮮な魚介...
タイトルとURLをコピーしました