栽培

ジャガイモ

ジャガイモの種芋を切る理由を知る

春のジャガイモ栽培を始めるにあたり予習をしていたら、とても興味深いことを知りました。 ジャガイモの種芋をカットして使うのは植え数を増やすためではない ということです。 種芋を切ることを「いも切り」というのですが、いも切りをすると種芋の数が増...
ジャガイモ

じゃがいもは水はけが良いとうまく育つことを知る

ジャガイモがうまく育たなかった畑の水はけを良くしてみたら、立派なジャガイモがゴロゴロとれました。 作物に合った栽培環境って大事ですね。 学びました。 今回、予想以上にうまくいったので、じゃがいもに適した栽培環境を整えるために何を考え、何をし...
栽培

畑のカラス対策に釣り糸を使ってみた

今回は家庭菜園の話です。 5月某日、ソラマメがカラスにやられました。 基本、家庭菜園にお金はかけたくないスタンスなので、防鳥ネットを使わずに手近にあった釣り糸でカラス対策をしてみました。 以下、その詳細と結果です。
ジャガイモ

ジャガイモの種芋があまったから保管してみた

ジャガイモ栽培であまった種芋を保管してみたら非常にタメになりました。 あまった種芋を保管するとどうなるか、そこから何を学んだかを書き留めておきます。 種芋があまったけどどうすればよいのだろうと考えている人の参考になればと思います。
九条ネギ

干しネギを自作して九条ネギを栽培してみました

今回は家庭菜園のことを書きます。 干しネギのことです。 以前、九条ネギの育て方 干しネギ栽培を知る で書いたのですが、もしかして干しネギ栽培をうまいことできれば、九条ネギを育苗なしで無限に栽培し続けられるのでは・・・ と思い、2019シーズ...
栽培

きゅうりの育て方 巨大化させないために

今回は家庭菜園のことを書きます。 キュウリのことです。 キュウリってすぐにでかくなりますよね。 まだ、ちょっと小さいかな・・・ と収穫せずに残しておくと、次に来たときにペットボトルみたいになっていて「ギョッ」とすることが多々あります。 別に...
栽培

きゅうりの育て方 地這い栽培の違いを知る

今回は家庭菜園のことを書きます。 キュウリのはなしです。 2019シーズンは胡瓜(きゅうり)を地這いで栽培しています。 地這いというのは、キュウリをカボチャのように地面を這わせて育てる栽培法です。 一般的な立体栽培との違いは、ネットや支柱を...
九条ネギ

九条ネギの育て方 干しネギ栽培を知る

九条ネギが好きです。 青ネギとして美味しいのはもちろん、ちょっと深植えしておけば白ネギにもなれるというオールマイティーなところが魅力です。 そんな九条ネギの栽培法について、すごい技があることを知りました。 干しネギ栽培という匠の技です。 夏...
ジャガイモ

失敗から学ぶ じゃがいもの病気のこと

ジャガイモを収穫したのですが病気になってしまったようで収量は少なく腐った芋がいくつかでてきました。 腐った芋はグジュっとして銀杏のような異臭がします。 軟腐病というやつかもしれません。 なぜ病気になってしまったのかを考え、改善すべきことを書...
栽培

ホースのノズルが壊れた時に注意すること

この記事は、ホースのノズルを購入するときはちゃんとサイズを測ってから行くべしというはなしを紹介します。 お庭で使っているホースには色々な太さがあるって知ってましたか? しかも、その太さによって使えるノズルと使えないノズルがあるのです。ノズル...